花火があがり、おばちゃんたちの歌声に合わせて、犬が吠えまくっています。お祭りっぽいことをやっているタガイタイの夜ですが、私は引きこもり中。
今日も頭の中がしっちゃかめっちゃかだった。簡単な英語で聞かれてるはずなのに、相変わらず答えられない。英語で答えを考えていると、「is」で質問されたのか、「are」で質問されたのかわからなくなる。そして、頭の中が真っ白になる…。
そんな真っ白な私に、Teacher MONは理解しやすいようにノートに絵を描いてくれます。
このような絵がノートにはいくつかあるのですが、あとで見返してもわかりやすいので助かります。
TOEIC試験の時間の使い方
入学時に受けたTOEICですが、ヒアリングもよくわからなかったけど、リーディングはもっとわからなかった。1つの問題を多分、2分ぐらい掛けて解いていて、全然終わらなかった。
TOEICスコア990のTeacher MONは、1つあたり7秒〜10秒で解くらしい。それで全問終わったら残りの時間は見直しに使うんだって。そんなの無理!
TOEICリーディングテストのコツ
リーディングテストのPart5-6は、Grammar問題。これもパターンがあるらしい。
Q. They have decided ●●●●●● bussiness class.
(A) fly
(B) fling
(C) to fly
(D) flew
decide の後ろは toと決まっているらしい。なので、文章を全部理解してなくても答えが書けるそうだ。ほほー。その前に、decideって単語を知らなかったよ。単語知らなければ、コツを掴んでも答えを導き出せないよね…。
Tacher MONに、自分でもどうにかしなければいけないと思っていたことを言われました。「答えを最後まで言い切らずに、また最初に戻って答えようとするのはよくない。話せるチャンスは1回しかないんだからね。もっとスムーズに話せるように練習すること」。スムーズに話せるようになるには、本当に練習しかない…。口周りの筋肉って、鍛えられるんだろうか。